大 覚 寺   市バス大覚寺から徒歩すぐ/拝観料:500円/
             拝観時間:午前9時〜午後4時30分

        歴 史
            平安時代、嵯峨天皇の離宮でしたが、貞観18年(876)に、

            嵯峨天皇の皇女正子内親王の発願により寺院となりました。

            鎌倉時代には後嵯峨、亀山、後宇多上皇などの

            歴代の法親王が院政をしき、嵯峨御所とも呼ばれていました。

            また、南北朝騒乱の時代には南朝方の御所となり、

            元中9年(1392)には南北統一の媾和会議が開かれたりしました。

        見どころ
            かつては平安貴族が舟遊びをしたという

           『大沢の池のほとり』の緩やかな曲線を描く、

            箱庭のような山を背に大覚寺は建っています。

            もともと嵯峨天皇の離宮として建てられただけに

            寝殿造りそのままの建造物には随所にその豪華さがしのばれます。

            『正寝殿』は桃山時代のもので、内部には嵯峨蒔絵と呼ばれる

            典雅な桃山式の蒔絵がほどこされています。

            正寝殿と渡り廊下で結ばれている『宸殿』には

            狩野山楽の筆になる豪華な襖絵、紅梅・牡丹の図があります。

            また、御影堂の裏手には『収蔵庫』があり、

            ここには大覚寺所蔵の宝物がおさめられています。



大覚寺

ちずそ・無料地図素材

京都の史跡・都の色彩

壁 紙 画像

色つき無料地図素材「地図カラ」
大覚寺
御霊殿ライトアップ
大覚寺
大門
HEY!HEY!HEY!名曲コレクション
京都観光〜京都癒しの空間と騒乱の爪痕〜
☆京都観光情報満載サイト☆

カスタム検索
大覚寺
心経宝塔ライトアップ
大覚寺
勅使門ライトアップ
画像上で『右クリック』→『名前を付けて画像を保存』で画像を保存して下さい
大覚寺
大沢池ライトアップ

ライトアップ
  夜 景
 壁  紙

青蓮院門跡(11)

知恩院(5)

八坂神社(4)

上七軒(1)

大覚寺(13)

天龍寺宝厳院(13)

永観堂(7)

高 雄(8)

神護寺(7)

北野天満宮(7)

清水寺(20)

二条城(4)

白川南通り(1)

 壁 紙

東福寺(21)

退耕庵(4)

霊源院(2)

東本願寺(2)

三十三間堂(2)

法住寺(1)

養源院(3)

京都国立博物館(1)

豊国神社(2)

バラ

バラ
京都観光に役立つ情報が満載の情報総合サイト。
京都観光名所では歴史や見どころ、京都名物をご紹介。
京都ツアープランでは幕末のコースプランや
名所のコースプランを多数ご案内しています。
京都の宿泊施設については旅館・ホテル・民宿と
京都市内観光・京都へビジネス出張で来る方に合う
宿泊先を探しやすく掲載しています。
京都観光を楽しむためにお役立て下さい。
大覚寺
大沢池ライトアップ
ホテル予約 空室情報 宿泊予約サイト
【癒しの桃源郷へ】観光情報も満載!
大覚寺
心経殿ライトアップ
小児科一覧・安心安全子供の専門科小児科病院
京都無料画像〜京都の史跡・都の色彩〜

フォト カテゴリ

inserted by FC2 system