相 国 寺   地下鉄今出川から徒歩7分/境内拝観自由/
             参拝時間 午前10時〜午後4時/800円
             ≪承天閣美術館≫時間:午前10時〜午後5時/入館料:600円/

        歴 史
            3代将軍足利義満が夢窓疎石(むそうそせき)を開山に、

            10年の歳月をかけて築いた臨済宗相国寺派の大本山で、

            京都五山の第2位に列しています。

            応仁の乱(1467)による焼失で一時荒廃しましたが、

            豊臣家、徳川家により再興されました。

            しかし天明の大火(1788)で豊臣秀頼が慶長10年(1605)に

            再建した法堂だけが残っただけで、

            あと大がかりな再建はされませんでした。

            現在の建物は文化年間(1804〜18)に再建されたものです。

        見どころ
            法堂は現存する法堂では最古のもので、

            天井には狩野光信による巨大な「蟠竜図」が描かれています。

            この蟠竜図の天井の下で手を打つとよく反響することから、

           『鳴き竜』や『泣き天井』とも呼ばれています。

            法堂の東側にある開山堂は文化4年(1807)の再建で、

            御所の旧構を移したものといわれており、

            夢窓国師像が安置されています。

            相国寺境内にある承天閣美術館は、

            相国寺建立600年を記念して創設されたもので、

            相国寺や塔頭、末寺の金閣寺・銀閣寺の国宝や重要文化財、

            重要美術品の数多くの文化財を収蔵・展示しています。



フォト カテゴリ

相国寺

ちずそ・無料地図素材

相国寺
本堂
HEY!HEY!HEY!名曲コレクション
色つき無料地図素材「地図カラ」
小児科一覧・安心安全子供の専門科小児科病院
カスタム検索
京都観光〜京都癒しの空間と騒乱の爪痕〜
☆京都観光情報満載サイト☆
ホテル予約 空室情報 宿泊予約サイト
【癒しの桃源郷へ】観光情報も満載!
相国寺
参道
相国寺
庫裏
相国寺
参道

京都の史跡・都の色彩

壁 紙 画像

相国寺
画像上で『右クリック』→『名前を付けて画像を保存』で画像を保存して下さい
京都無料画像〜京都の史跡・都の色彩〜
大徳寺(5)

徳禅寺(1)

龍源院(4)

興臨院(3)

瑞峯院(1)

正受院(1)

三玄院(1)

聚光院(3)

真珠庵(5)

芳春院(3)

高桐院(15)

今宮神社(6)

上賀茂神社(4)

西村家別邸(2)

相国寺(5)

瑞春院(2)

承天閣美術館(1)

河合神社(1)

下鴨神社(10)

晴明神社(2)


小松帯刀邸付近(1)

白峯神宮(4)

釘抜地蔵尊(3)

千本えんま堂(1)

バラ

バラ

京都観光に役立つ情報が満載の情報総合サイト。
京都観光名所では歴史や見どころ、京都名物をご紹介。
京都ツアープランでは幕末のコースプランや
名所のコースプランを多数ご案内しています。
京都の宿泊施設については旅館・ホテル・民宿と
京都市内観光・京都へビジネス出張で来る方に合う
宿泊先を探しやすく掲載しています。
京都観光を楽しむためにお役立て下さい。
inserted by FC2 system